PR

ビッグローブ光(BIGLOBE光)の特徴と評価

回線紹介
記事内に広告が含まれています。

「ビッグローブ光の特徴・評価を知りたい」
というあなたにビッグローブ光のサービスの特徴を紹介します。

ビッグローブ光はビッグローブ株式会社が提供する光回線サービスです。
NTT東日本・NTT西日本の光回線網で通信し、ビッグローブのプロパイダーを用いてインターネット接続を行う光コラボレーションサービスです。

ビッグローブ光の料金・エリア・特徴のほか、キャッシュバックが受けられる場合がある専用の申し込みリンクも紹介しています。
本記事が光回線をお探しの方の参考となれば幸いです。

ビッグローブ光の料金・対象エリア・通信速度の目安

料金

10ギガブラン
マンション・ファミリー: 6,270円

1ギガブラン
マンション 4,378円
ファミリー 5,478円

標準工事費

マンション:16,500円

ファミリー:19,800円

※土日休日の工事であれば3,300円追加で必要となります。

ビッグローブ株式会社より、標準工事費相当料無料キャンペーンが行われています。
36回払いを行い、毎月分割分が割引されるという形で適応となります。
土日休日工事の追加費用はキャンペーン適用後も別途支払いが必要です。
適用に際しては申込時の申告が必要です。

申込手数料/事業者変更受入手数料

申し込み手数料は新規契約時に、事業者変更受入手数料は乗り換えの際に要する費用でそれぞれ3,300円です。

支払方法

「KDDI請求」での支払いで、各種クレジットカード・口座振替が利用可能です。

対象エリア

プランによって対象エリアが異なっています。
郵便番号を入力する形で簡易的に対応エリアかどうかを確認できるページが下記に設けられています。

10ギガプラン

ビッグローブ光1ギガプランはフレッツ光クロスと同じエリアに対応。
10ギガプランは一部エリア対応となっています。

詳細は下記のページにまとめられています。

1ギガプラン

ビッグローブ光1ギガプランはフレッツ光と同じエリアに対応。
フレッツ光の提供エリアと同様ということで全国幅広く対応しています。
10ギガプランでの導入が難しい場合は、1ギガプランでの導入を検討する流れとなるでしょう。

詳細は下記のページにまとめられています。

通信速度の目安

「みんなのネット回線速度」

においてはビッグローブ光の通信速度について2025年3月時点で

平均Ping値: 16.95ms
平均ダウンロード速度: 407.74Mbps
平均アップロード速度: 325.03Mbps

というデータが提供されています。
「10ギガプラン」「1ギガプラン」が混ざっている上、その平均値のため、値は参考程度にとどめ、リンク先からご自身の環境に近い状態で観測されているデータを調査されることをお勧めいたします。

「bps」の解説については下記の記事も併せてご覧ください。

「ping」の解説や目安としたい通信速度については下記の記事を併せてご覧ください。

オプションメニュー

一般的な光回線サービスで提供されている各種オプションは一通り提供されています。
下記オプションで紹介されている「光○○」についての解説は下記のページで紹介しています。
光コラボレーションについての解説も行っています。

ビッグローブ光電話

電話回線ではなく光回線を用いた固定電話サービスです。
専用の手続きと手数料の支払いなどにより今使っている電話番号はそのままの契約変更にも対応しています。

携帯電話をau回線を使用しているユーザーを対象にした割引サービスの「auスマートバリュー」、UQmobile回線を使用しているユーザーを対象にした割引サービスの「自宅セット割」を適用させるためにはビッグローブ光電話オプションの追加が必須です。

月額基本料550円となっています。

ビッグローブ光電話A(エース)

ビッグローブ光電話A(エース)は光電話の各種サービスをセットにしたプランです。

携帯電話は対象外ですが、加入電話、INSネット、IP電話を対象に3時間相当分の通話がセットとなっているのが特徴です。
発信者番号表示や迷惑電話ブロックなど固定電話の利用に際して便利なサービスが付帯されています。
発信者番号表示などの利用にはサービス契約に加え、対応している電話機器を導入する必要があります。

月額基本料1,650円となっています。

ビッグローブ光テレビ

アンテナではなく光回線でテレビ信号を受信してテレビを視聴できるようになるサービスです。
有線で情報を受け取ることとなるため、天候などにも左右されにくくなっているのが特徴です。

月額基本料825円となっています。

BIGLOBE お助けサポート

ネットワーク周りのトラブルについて一部サポートを電話でサポートが受けられるサービスの事です。
パソコンであれば無線LANの設定、プリンターやメールアドレスの設定などでの相談が可能です。
パソコンだけでなくスマートフォンでの相談にも対応。
スマホの初期設定・アプリのインストールなどのサポートも行われています。

月額基本料522円となっています。

オプションメニューの詳細は下記リンクより

上記のオプションは全体の一部です。
上記オプションの詳細やその他のオプションは下記のURLより確認可能なので、オプション追加ご検討の際は下記リンク先も併せてご確認ください。

ビッグローブ光の特徴紹介

10ギガプランに対応

最大速度10Gbpsでの通信が可能で、データは使い放題。
4K・8Kでの動画鑑賞・オンラインゲームにも耐えうるポテンシャルがあるといえるでしょう。

ベストエフォートであるため、最大速度が出ない可能性があります。
ベストエフォートの解説と理論値・実測値の不一致要因の解説については下記の記事をご覧ください。

光回線とプロパイダーがセット

NTTから光回線とビッグローブのプロパイダーをセットにしたプラン設定。
NTTが提供しているフレッツ光とは異なり、プロパイダーの選定が不要です。
支払いや契約の管理がしやすくなっているのが特徴です。
プロパイダーはインターネットへの接続を仲介する事業者の事です。
「プロパイダーとセット」という表現については下記の記事も併せてご参照ください。

なお、家庭内においてはルーターや終端装置などインターネット接続回線に必要な設備の準備が求められます。

IPv6対応

1ギガプラン・10ギガプランともにIPv6接続に対応。
混雑の原因の一つである装置の中継を避けて接続を行うことにより、安定的な通信が図られているのが特徴です。
IPv6の利用には専用のルーターの導入・接続が必要なので、事前に確認が求められます。

IPv6のユーザーとしてのメリットについては下記の記事で解説を行っています。

編集部の「ビッグローブ光」の評価

KDDI系のビッグローブ株式会社が提供しているという点で安定したサービスの提供が見込まれると感じます。

回線品質において10ギガプラン・IPv6対応など高速通信サービスも提供されており、都市部の対応エリアであれば実測でも1Gbpsを超える速度も目指せるでしょう。

都市部を外れると「固定回線であればもう少し速度が出てほしい」と感じる口コミも確認しています。
しかし、通常のインターネット利用に著しく支障をきたすような速度ではないという認識です。

また、スマホでau・UQモバイル回線を利用している場合は「auスマートバリュー」・「自宅セット割」が適用できるようになる点では、au・UQモバイルのスマホと組み合わせる光回線のおすすめの一つといえるでしょう。

キャンペーン紹介

ビッグローブ光の申し込み代理店の一つである株式会社家計の節約から提供されるキャンペーンの紹介です。

株式会社家計の節約経由で一定期間契約しているユーザーを対象に専用のフォームから申し込みを行った人を対象にキャッシュバックキャンペーンを実施。
金額は最大40,000円とされていますが、「※状況に応じてお客様へのキャッシュバックが変わる場合があります。」と記載があります。
キャッシュバックの額が減額される可能性が否定できないので、満額出なくても幾らかでもキャッシュバックされたら良いだろうというスタンスで活用するのが良いでしょう。

キャンペーンを受ける場合の申し込みの流れ

下記リンクよりアクセスできるサイトの上部右上の「ビッグローブ光のお申し込み」をクリック。

各種事項に同意し、契約プランを設定し、ユーザーの氏名・住所・連絡先などを入力・送信。
代理店より工事日程の調整などの連絡を待ちましょう。
連絡先やメールアドレスの入力は必ず間違えないようにしましょう。
キャッシュバックなどが受けられなくなる可能性があります。
また、キャッシュバックの条件などについては、問い合わせを受けた際などに再度直接確認するのが望ましいでしょう。

ビッグローブ光の特徴と評価

ビッグローブ光のビッグローブ光の料金・エリア・特徴のほか、キャッシュバックが受けられる場合があるキャンペーンなどについて紹介いたしました。
ビッグローブ光の契約を検討される方の参考となりましたでしょうか。

ビッグローブ光はビッグローブ株式会社が提供する光回線サービスです。
分かりやすい料金プラン・一部エリアで高速通信プランにも対応・豊富なオプションメニューの設定などの特徴があります。
au・UQモバイル回線のユーザーを対象にしたスマホの割引プランも設けられています。

当サイトでは様々な光回線サービスを紹介

おてがる光クロス

最大10Gbpsに対応しているのが特徴。
プロパイダーがセットとなっているので別途プロパイダー契約なしでインターネット接続が可能となります。
IPv6接続料込みでの料金設定となっています。

エキサイトMEC光

NTTが提供する光回線網を用いた光コラボレーションサービス。
運営会社のBBexciteは格安スマホとしてエキサイトモバイルが提供されています。

MAXネット光

NTTが提供する光回線網を用いた光コラボレーションサービス。
豊富なオプションが設けられており、ライフスタイルに応じたプラン設計が可能です。
下記ページを経由して申し込むとキャッシュバックが受けられる場合もあります。

コミュファ光

光回線の分類のうち、電力会社系の光回線サービス。
NTT系の回線の混雑の影響を受けないという点が特徴です。
中部電力系の光回線サービスで主に東海エリアを中心に展開。

フレッツ光

言わずと知れたNTTが提供する光回線サービス。
全国の幅広いエリアに回線網を有しているのが強み。
プロパイダーは別途自身で契約をする必要があるため事前に調査が求められます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました